2010年06月02日
ほんの1ヶ月半まえですが…
ここ1週間ほどですが、何をするにも"時間"を気にするようにしています。
「これをするのは○時○分まで」って意識しながらですが。
とは、いうものの忘れている時も多いのですが…
でも最近、時間に対して以前よりもしっかり守れるようになってきました。
たとえば、家を出る時間が毎日ほぼ同じ時間なったり、とかですが。
"時間を意識する"だけで、ここのところ「有効に時間を使えている!」気がしてます。
と、言うのも写真整理をしていたら出てきた写真、

「この前の写真じゃん」と思っていたものが、なんともう1ヶ月半も前!
時間の経つ早さに驚いたのがきっかけです。
おお、怖い…
「これをするのは○時○分まで」って意識しながらですが。
とは、いうものの忘れている時も多いのですが…
でも最近、時間に対して以前よりもしっかり守れるようになってきました。
たとえば、家を出る時間が毎日ほぼ同じ時間なったり、とかですが。
"時間を意識する"だけで、ここのところ「有効に時間を使えている!」気がしてます。
と、言うのも写真整理をしていたら出てきた写真、
「この前の写真じゃん」と思っていたものが、なんともう1ヶ月半も前!
時間の経つ早さに驚いたのがきっかけです。
おお、怖い…
2010年06月01日
目指せ!習慣化!
ちょくちょく乗ってはいるのだが、まだまだ習慣になるまでには至っていない。昨年の後半は、雨の日も風の日も、ひたすらな自転車通勤を約4ヶ月続けられたんだけれど…今年の入ってからは特にさぼってました。

ご存知の方も多いでしょうが、自転車という乗り物は「乗れば乗る程」楽しくなり、早くなります。年齢よりも乗った量の方が強い!先月参加した「ツール・ド・国東」などのイベントに参加してみると解りますが、60歳の定年を迎えた方が、自転車を始められて、毎日乗っている事なんてザラだったりします。過去、おっ早いな!と思った方が、実は75歳だったという事もあります。ここ2〜3年は「自転車ブーム」もあって、若い方も増えては来ましたが…

そんな訳で、「ナイス・ガイ」と呼ばれる事を目指して、自転車通勤の習慣を身につけようと画策中です!
ご存知の方も多いでしょうが、自転車という乗り物は「乗れば乗る程」楽しくなり、早くなります。年齢よりも乗った量の方が強い!先月参加した「ツール・ド・国東」などのイベントに参加してみると解りますが、60歳の定年を迎えた方が、自転車を始められて、毎日乗っている事なんてザラだったりします。過去、おっ早いな!と思った方が、実は75歳だったという事もあります。ここ2〜3年は「自転車ブーム」もあって、若い方も増えては来ましたが…
そんな訳で、「ナイス・ガイ」と呼ばれる事を目指して、自転車通勤の習慣を身につけようと画策中です!
2010年06月01日
あなたを信じれなくて…チャレンジャーな日々
NHK全国版の「天気予報お姉さん」ごめんなさい。
昨日は、あなたの忠告を守れませんでした…
おかげで局地的な夕立に遭遇できました…びしょ濡れです。
直前までは、まったくそんな気配なかったのに…
周りを見渡すと、同じようにびしょ濡れになった方々、
完全に放棄していました、雨を防ぐ事。
まるで、ドリフのコントみたいに、何事もないかのように普通にすごしてました(笑)
この辺で遭遇しました…

でも、時々こんな風景に出会えるのでやめられません。
昨日は、あなたの忠告を守れませんでした…
おかげで局地的な夕立に遭遇できました…びしょ濡れです。
直前までは、まったくそんな気配なかったのに…
周りを見渡すと、同じようにびしょ濡れになった方々、
完全に放棄していました、雨を防ぐ事。
まるで、ドリフのコントみたいに、何事もないかのように普通にすごしてました(笑)
この辺で遭遇しました…
でも、時々こんな風景に出会えるのでやめられません。