2010年11月29日

ZINE展 最終日は刺激的でした。

見る側から、初めて見られる側になった、DAR VIDA「ZINE展」。今日は最終日という事でお招きにあずかりました。

ZINE展

おっと、早速入口に作品が…

森の妖精のアート


出品者の方々を中心に、その家族や友人方までの、推定20人以上の人の中に、少々おくれて入っていきました。

会場雰囲気外観?

オーナー以外は全くの初対面でしたので、空気になれるまでに時間はかかりましたが、多くの方々とお話が出来、大変刺激になりました。皆さん作家としての活動されている方or本業の方が多く、気遅れてしまいましたが、作品を創る事へのモチベーションの高さがとても印象的で、とても、とっても貴重な経験となりました。

もうひとつ、刺激的だったのは、「お品書き」が準備されていた事と、

お品書き

料理がとってもおいしかった事。飲み物のボトルひとつにしても、お洒落で手抜き無しな気遣いを感じました…

Oh!料理

日が暮れるまで、楽しく過ごさせていたきました。お話を聞けなかった方がいたのは心残りでしたが、最後の料理(多分デザート?)がある事を知らずに帰ってしまった事も、心残りでした。(さっきメニュー表の画像を見て気づいたんですが…)

多くの出会いと、モノを創る事、発表する事の楽しさを痛感し、ますます作品を創って行くキッカケになった、そんな貴重な体験でした。


同じカテゴリー(zine)の記事画像
Zine展からの反省
自分にしては珍しく…
同じカテゴリー(zine)の記事
 Zine展からの反省 (2010-12-02 06:16)
 自分にしては珍しく… (2010-10-31 22:50)
 タイトル、体裁決定! (2010-10-17 23:22)
 Zineってご存知? (2010-10-10 05:09)

Posted by jungleDan at 21:43│Comments(2)zine
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
遠くて見に行けなかったのが残念です。

ところで、あれから試行錯誤してビルダーでHPを作ったのですが、
どうしてもうまくいかず、結局CSSを使いまして、
やっとこさ完成したんです(*^^)v

よかったらみてください。
あとは正式にドメインを取得して、移行すれば
検索エンジンに登録します。

その節はたいへんお世話になりました~ではでは。
Posted by 見習いパティシエール☆マリちゃん見習いパティシエール☆マリちゃん at 2010年11月30日 11:38
お久しぶりです&ありがとうございます。

ホームページ拝見しました。うお!すごいです!
いろいろと工夫されて(涙)
なんだか感慨深いです。

ブログも開始されたんですね。
今後もよろぴく。
Posted by jungleDan at 2010年12月01日 06:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。