スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年10月14日

悩み多き日々

自転車通勤を約2週間ぶりに再開。ただ時期の悪い事に季節の変わり目で、さすがに夏の装いでは…さむい!特に下りっぱなし区間など、鳥肌たちまくり…。

そこで対策は2つ。

ベタにウインドブレーカー装着→さむくないが、登りではまだまだ暑い…

タンスからひっぱりだしたアームウオーマー装着→うーんカイテキ♩でも体幹は夏仕様なんで、暑いのか寒いのかよくわからん…

結論=長袖の上着に、ベストのウインドブレーカーがBestか?

早速明日から実践してみよう。

そうそう、久しぶりにオルトリーブの肩掛けメッセンジャーバックを使ってみるが…長い距離だとやっぱりリュックタイプの方が楽だった…

あたらしい新しい完全防水バッグも欲しいなぁ…  
タグ :自転車通勤


Posted by jungleDan at 04:11Comments(0)自転車な日々

2010年06月01日

目指せ!習慣化!

ちょくちょく乗ってはいるのだが、まだまだ習慣になるまでには至っていない。昨年の後半は、雨の日も風の日も、ひたすらな自転車通勤を約4ヶ月続けられたんだけれど…今年の入ってからは特にさぼってました。

自転車通勤

ご存知の方も多いでしょうが、自転車という乗り物は「乗れば乗る程」楽しくなり、早くなります。年齢よりも乗った量の方が強い!先月参加した「ツール・ド・国東」などのイベントに参加してみると解りますが、60歳の定年を迎えた方が、自転車を始められて、毎日乗っている事なんてザラだったりします。過去、おっ早いな!と思った方が、実は75歳だったという事もあります。ここ2〜3年は「自転車ブーム」もあって、若い方も増えては来ましたが…

ro-do道路

そんな訳で、「ナイス・ガイ」と呼ばれる事を目指して、自転車通勤の習慣を身につけようと画策中です!  


Posted by jungleDan at 20:41Comments(2)自転車な日々

2010年06月01日

あなたを信じれなくて…チャレンジャーな日々

NHK全国版の「天気予報お姉さん」ごめんなさい。

昨日は、あなたの忠告を守れませんでした…

おかげで局地的な夕立に遭遇できました…びしょ濡れです。

直前までは、まったくそんな気配なかったのに…

周りを見渡すと、同じようにびしょ濡れになった方々、

完全に放棄していました、雨を防ぐ事。

まるで、ドリフのコントみたいに、何事もないかのように普通にすごしてました(笑)

この辺で遭遇しました…

夕立遭遇場所

でも、時々こんな風景に出会えるのでやめられません。

劇的な夕焼け  


Posted by jungleDan at 12:56Comments(0)自転車な日々

2010年04月18日

休日自転車トレーニング

珍しくというか、久しぶりというか、約4ヶ月ぶりに休日用の自転車に乗った。

行く先は勝手に命名!山岳コースB!

山岳コース下り

始まりは峠越登りから、急勾配の壁!もとい激坂!ここ下るときは、ブレーキかけないと50km近く出てしまうわけで、とにかく急で激しいコースです。

走るFCR-0 2002

決して天気が良かったからだけではありませんが、きたるツール・ド・国東に向けての身体ならし。

2番目に長いBコースにエントリーなんですが、とはいえ100kmオーバーなんで、少しでも乗っておかないと、本番できつい思いするかなあ…

今回は申込が遅かったので、160kmあるAコースには人数〆切の為申込できなかった。いや、ホットした訳はありません。

久しぶりなもんで、出発しようにもタイヤの空気が少なくなっていたので、空気入れから開始。とほほ。

長い付き合いの愛車は2002モデルのジャイアントのFCR-0。個人的にはこの年代の色とフレームの形が大変気に入っている。が、2010モデルのFCRもかなりかっこ良い!

止まるFCR-0 2002

昨日と本日の2連ちゃんでチャレンジ!

トレーニングというよりはサイクリングのペース…ま、速さよりもトレーニングした自分をほめてあげたい!かな(笑)

大銀ドームわかるかな?

大変天気のよい2日間だったため、珍しく多くの車とすれ違う。
うーん、春だからねぇ。でも、こんな山の奥にこなくても…
お弁当広げて、和やかな雰囲気の老夫婦も3組も見かけた。
うーん、春ですねぇ。  続きを読む


Posted by jungleDan at 23:39Comments(0)自転車な日々

2010年04月13日

こんな日に?

前夜からつぶやきながらも、なんとか半年ぶりの復活×自転車通勤の一日目。

家を出る時は、一瞬雨が小降りに!9割は自転車で行く気はなかったが、この小雨に魔が差したようで、

当然路面は水浸し…うぉ!なんだかまた降ってきた!

雨降りトンネルの外

無謀にもカッパは上着のみだったので、足下から水びたし…案の定、ぬれねずみになり到着。

雨中コイでマス

帰りも、出発時はほぼ雨が上がっていた。おおぉ自転車の神様ありがとう!こんな綺麗な風景にも出会えましたicon

マジック・アワー・アフター。レイン

山岳コースの手前の山中にて、う、うお!霧雨?

雨の中の自転車de信号待ち

日が暮れると、どっぷりと…びしょ濡れで帰宅でした。

まぁ、こんなアートな写真も撮れたしネ…

トンネルの中のアート

果たして、自分の自転車通勤に明日は…所用でお休みです…今週の天気は!ずーっと雨模様…

朝と天気予報違うじゃん(涙)

雨の日の自転車通勤の方々の生態しりたいなあ。  


Posted by jungleDan at 00:40Comments(0)自転車な日々

2010年04月09日

自転車Do?

初めて見ました、大分市内で自転車道

自転車道看板

ママちゃり乗っていたおばちゃんが、嬉しそうに走っていた姿が、印象的。

これで自転車の車道上での逆走減りそうですね。

夕暮れ自転車道

って、ばっちり決めたレーサ乗り達が目の前を逆走中…

そういえば最近、街中でも、自転車置き場つくり直していたし、

オランダやニューヨークのような、自転車が絵になる街になること期待してます。  


Posted by jungleDan at 12:44Comments(0)自転車な日々